ドラゴンクエスト6、クロノトリガー、ロマンシングサガ3と同じスーファミ黄金期の1995年に発売された「聖剣伝説3」が、約25年ぶりにリメイク作品として復活。
SFC版の聖剣伝説3は10回以上クリアしてるが、リメイク版には全然興味がなくて、最初は購入するつもりがなかったのだが、体験版を遊んでみたらめちゃくちゃ面白くてすぐに「聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ」を予約。
リメイク版「聖剣伝説3」は、ストーリー展開は原作を踏襲しつつ、戦闘やアビリティ、キャラクターなんかがいい感じにアレンジされてるので、原作ファンなら絶対買ってもいい内容だと思う。
■原作ではリースが人気だったが、今作ではアンジェラが魅力が一押し。
新クラス レベル4の追加や2週目以降にレベルや特定のアビリティを引き継げる「強くてニューゲーム」、獲得スキルの違いによる同キャラ育成方針の差別化、SFC版とはまた違った戦略での攻略も可能で、周回プレイがより楽しめる形となってます。
効率の良いレベル上げ経験値取得方法 その①「戦闘撃破ボーナスを狙う」
リメイク版「聖剣伝説3」はSFC版よりもレベルアップに必要な取得経験値が高く設定されており、体験版だと聖都ウェンデルへ向かう途中の「滝の洞窟」でレベルを5→6に上げるのに経験値が1,000以上必要になる(SFC版の約1.5倍)
滝の洞窟では一戦当たりに取得できる経験値は30~40程度。レベルを1上げるためには30戦以上戦わないといけないので、レベル上げに結構時間が掛かったりする。
リメイク版の聖剣伝説3では敵を倒したときに条件「必殺技で敵を倒す+1~4%」「20秒以内に勝利+3%」「ノーダメージ勝利+10%」を満たせば経験値にボーナスが入るので、モンスターを倒すときには積極的にボーナスを狙いたい。
敵に攻撃をする際は〇ボタン→△ボタンのコンボでモンスターを吹っ飛ばせば、ノーダメージで倒しやすくなる。ボスをノーダメージ+必殺技で倒せば取得経験値が11%UPするので、レベルを上げやすくなる。
敵を倒すときには、撃破SP+(敵撃破時のSPを5%増加)のアビリティを取得していると必殺技ゲージを溜めやすくなるので、モンスターを素早く安全に倒すことができる。
聖剣伝説3の必殺技は強力な技が多いので、早めに「撃破SP+」を取得しても腐らないのでおすすめ。
効率の良いレベル上げ、経験値取得方法 その②「経験値UPクッキーを使う」
トライアルズ オブ マナでは「不思議のクッキー(取得EXP10%UP)」「奇跡のクッキー(取得EXP15%UP)」「神秘のクッキー(取得EXP20%UP)」といった、リメイク版で追加された新アイテムを使用することで一定時間、バトルで取得できる経験値を増やすことができる。
クッキーの効果は使用してから10分間。ノーダメージ勝利や10秒以内勝利と組み合わせると最大で36%以上経験値がUPするので、ボス戦の前などフィールドでこのアイテムを使用すれば獲得経験値を格段に伸ばすことができます。
クッキーは冒険の後半になると「銀色アイテムの種」や「金色アイテムの種」から入手できるようになるので、数が貯まったら遠慮なく使っていてっていいです。
効率の良いレベル上げ、経験値取得方法 その③「サボテン君の経験値取得UPをもらう」
神獣復活後の後半にかけておすすめな経験値稼ぎ方法が、サボテン君の「経験値アップボーナス」と、珍獣マニアのマタローからもらえる「エンカウントアップ」のリンクアビリティを活用することです。
この2つがあると「ラストダンジョン」や、ラスボスのクリア後に行けるようになる「〇〇の禁域」での経験値稼ぎに役立ちます。
【追記】これと聖剣伝説3のクリア後に「強くてニューゲーム」で入手できる「マナの愛(経験値4倍)」があれば簡単にレベル99まで上げることができる。ただし「マナの愛」は物語をサクサク進めたい人向けのリンクアビリティ、これを装備するとレベルが上がりすぎてゲームバランスが完全に崩壊するので、適度な難易度で遊びたい人には非推奨。 |
更に経験値稼ぎをする際は、難易度を「ベリーイージー」にして稼ぐのがおすすめ。難易度を変更しても取得経験値は変わらないので、レベル上げをするなら難易度は下げて戦ったほうが効率はいいです。
リメイク版「聖剣伝説3」で一番使用率が高いのは風の王国 ローラントのリース
リメイク版「聖剣伝説3」発売から3日がたった2020年4月26日の時点で、一番エンディングを迎えた率が高かったのがリースの11.2%、次いでアンジェラ9.6%、シャルロット8.3%、デュラン8%、ケヴィン6.4%、ホークアイ5.4%の順だった。
そして聖剣伝説3(リメイク版)の発売から1週間が経過した5月1日時点でのキャラ別エンディングのクリア率(PS4版のトロフィー獲得率)はリース 27.5%、アンジェラ 25.5%、デュラン 22.5%、シャルロット 22.2%、ケヴィン 18.2%、ホークアイ 16.4%と、リースとアンジェラが25%を超えた。
↑パソコン版(Steam)の結果はこちら
PS4版 聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナの初週販売本数が約8万本(Switch版を含めると合計15万本)だったので、約2万人のユーザーがリースとアンジェラを最低1回は仲間に入れて遊んだ計算になる。
ドワーフのワッツから「ニトロの火薬」を購入してフォルセナへ行くと序盤のストーリー展開が少し変わる
ドワーフのトンネルで道具屋のワッツから3,000~5,000ルクで「ニトロの火薬」購入後、そのままボンボヤジの大砲でフォルセナに行くと序盤のストーリー展開が少し変わります。
それと、ここで「ニトロの火薬」を購入すればリンクアビリティの「ブラックスミス(装備性能5%UP)」を入手、お金を値切らずに5,000ルクで火薬を買うとトロフィー「金で解決」を獲得できます。
1週目で「ニトロの火薬」が買えるくらいお金を貯めるのが聖剣伝説3マニアのプレイスタイル。
草原の国「フォルセナ」にはデュラン(光クラス)専用の「属性半減の盾」が売っている
デュランが光クラスへ転職した後に、草原の国「フォルセナ」の防具屋へいくと水竜の盾や灼熱の盾など、「属性ダメージが半減できる盾」を購入できるようになります。
クラスチェンジすれば神獣討伐前でもこの盾が入手できるので、風の神獣 ダンガード戦など厄介な神獣を攻略する際に役立ちます。
リースが主人公の時に「ローラント城」で強い武器を入手する方法があるって本当?
リースのオープニングイベント中にローラント城で序盤にしては強い仲間の武器を入手する方法があります。詳細については別記事で紹介しているので、↓興味のある人は読んでみて下さい。
シャルロットを仲間にするなら3番目のメンバーとして選ぼう
聖剣伝説3で仲間にできるシャルロットは味方キャラの選択時に3番目のメンバーとして選ぶと「滝の洞窟」の途中で仲間になるので、仲間に入れるなら3番目にしよう。
滝の洞窟でシャルロットを仲間に入れれば、ボスである「フルメタルハガー」と3人で戦えるので、ボス戦が楽になるメリットがあります。
リングコマンド展開中はモンスターの動きがストップする
聖剣伝説3では「リングコマンド」と呼ばれるアイテム使用コマンドを選択中は、バトルの時間がストップするので安全にアイテムを使用することができる。リメイク版のリングコマンドはコントローラーの十字キーの「↑」か「↓」を押すことで呼び出すことができる。
SFC版ではリングコマンドを開くことで、アンジェラの魔法詠唱時間をカットできる裏技(ただしボスにこれをやると猛反撃を喰らってゲームオーバーになりやすい)があったが、どうやらリメイク版ではできなくなったようだ。
リングコマンド展開中は時間が止まるので、瀕死の味方の回復や攻撃魔法の対象選択など、これを知っていると落ち着いてゲームを進めることができます。
「アイテムの種」は全体50の回復アイテムとして使用できる
宝箱やフィールドでドロップアイテムとして取得できる「アイテムの種」は使用すると味方全体のHPを50回復できるので、宿屋で植えずにいくつか持っておくと何かと便利。
リメイク版ではまんまるドロップの回復量が100→200に増加したり、HPの増加(リメイク版では体力が1,000を超える)、HPアビリティの追加などで味方キャラの体力が全体的に底上げされているので、原作版よりも「アイテムの種」の利用価値が下がったが、回復役がいないメンバーでプレイするときに、特に序盤では重宝するので、使えることを憶えておいて損はない。
序盤は「アイテムの種」から育成できる防具のリング類が強いのでおすすめ
宿屋の植木鉢で育成できる「アイテムの種」からは、ランダムで防具のリングが入手できることがある。これらのリング類は装備すると「防御力+3」「魔法防御力+4」上がるので、アンジェラ、シャルロット、ケヴィンなど防御力の低いキャラクターに優先的に装備させると、モンスターからのダメージを減らすことができる。
アイテムの種から入手できるアイテムはセーブ&ロードで変化する。目的の装備がでなかった場合は種を植える前のセーブデータを再ロードするといい。
敵の「必殺技」にはこちらも「必殺技」で対抗するのが効果的
アーマーナイトやソードマスターなど敵モンスターが必殺技(旋風剣など)の溜めモーションに入ったら、こちらもクラス1の必殺技を使うと相手の必殺技をダウンで中断させることができるし、敵のアーマーも一緒に砕くことができるので効果的。
宝箱に擬態している「オーガボックス」「カイザーミミック」など一部のモンスターは必殺技1を当てると何回もダウンするので、強敵でも安全にモンスターを倒すことができます。
灼熱の砂漠にある砂の滝の裏に「隠し宝箱」
灼熱の砂漠の窪地になっているエリア(バレッテが3体いる場所)の「流砂の滝」は洞窟になっているので中に入ることができる。この中に設置されている宝箱には周辺のお店で買える装備より一段強い武器(アンジェラのソウルロット)が入ってる。
オアシスの村 ディーンには強い防具が売っている
砂漠にあるオアシスの村 ディーンで販売している防具は安い割りには防御力が高く、神獣戦をクリアするくらいまで通用するのでこの村に来たら装備を一式揃えておこう。更にここで販売している「風神の腕輪」は沈黙無効の効果があるので、アンジェラやシャルロットなど魔法を使用するキャラクター用に1~2個買っておくと便利。
「湖畔の村アストリア」に100ルクの宝箱
ラビの森でフェアリーを仲間にした後、ビーストキングダムの獣人兵に破壊された「湖畔の村アストリア」に行くと100ルクの入った宝箱が再配置される。この時期の100ルクはなかなか貴重、低レベル縛りとかで役に立ちそう。
この100ルクと道中で拾えるドロップアイテム(売却用)、聖都ウェンデルの防具屋の横にある宝箱(80ルク)と合わせると、戦闘を全くしなくても一人分の武器・防具を買えるくらいのお金が確保できる。
聖都ウェンデル聖堂内の宝箱など、リメイク版の聖剣伝説3では各所に隠し宝箱やドロップアイテムが配置されているので、冒険しながらそれを探すのもなかなか楽しいものです。
ロックオンして必殺技を放てば間合いを一瞬でつめることができる
アンジェラ、シャルロット、ケヴィン、ホークアイの必殺技①は、R3ボタンでモンスターをロックオンした後に放てば、敵との距離を一気に詰めて必殺技を必中させることができる。
この方法でモンスターに先制攻撃を加えることができたり、地味な小技だけど知っていると色々な場面で役立ちそう。
【その他】キャラ別育成方針やシステム関連
聖剣伝説3に登場する6人のキャラクターは、攻撃職のデュラン、ケヴィン、リース、魔法職のアンジェラ、回復役のシャルロット、少し特殊な職のホークアイと役割がそれぞれ分かれている。
前衛職であるデュラン、ケヴィン、リースは「力」を中心に、アンジェラは攻撃魔法に関係する「知性」を、シャルロットは回復魔法の威力がUPする「精神」を、ホークアイは投擲やトラップなどの特殊技の威力に関係する「運」を中心にステータスを上げると面白い。
SFC版では「精神」がポトの油(全体回復アイテム)の回復量に関係しているので、デュランやケヴィンを光クラスに転職して回復魔法を憶えさせるなら「精神」を上げてもいい。
逆に高い難易度でリメイク版の聖剣伝説3を遊びたいなら、これらの育成アビリティを縛ってゲームをプレイするのも面白いです。